
謹啓
新春の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、株式会社モリコーは本年、設立21年目を迎えるにあたり、新たな挑戦の一歩を踏み出す年と位置づけております。これまで皆様からいただいたご支援を糧に、さらなる成長を目指し、地域社会とともに発展する企業として尽力してまいります。
本年は特に以下の点に注力してまいります。
- 地域との共創
地元企業との連携を一層強化し、高校生や若年層を対象としたキャリア支援をさらに充実させ、地域の未来を担う人材の育成に貢献してまいります。
- サービスの進化
これまでの実績を活かしながら、柔軟かつ迅速に対応できる企業体制を整備し、お客様一人ひとりのニーズに応えるサービスを展開してまいります。
- 持続可能な取り組み
環境や社会に配慮した事業活動を推進し、持続可能な未来に向けた責任ある企業行動を実現してまいります。
皆様とともに歩むことが、私たちの何よりの喜びであり、使命でもあります。変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、本年が貴社にとりまして素晴らしい飛躍の年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
謹白
2025年1月吉日
株式会社モリコー
代表取締役社長 小野 修
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

夏季休業期間中に頂きましたお問合せにつきましては、
2024年8月19日(月)以降、順次対応させて頂きます。
スタッフの皆様へ
お休み中の事故、怪我には十分に注意をして下さい。
また、酷暑日が続いておりますので体調管理にも気を配り熱中症にもお気を付けください。
株式会社モリコーでは、1月に発生した能登半島地震により旧明星大学の跡地にある日本航空大学校および
高等学校の学生たちのアルバイト先を募集する支援をしています。
新たな土地で土地勘もない学生も多く、少しでもアルバイトをしたい学生たちのサポートができればと思い
今回の企業募集に至りました。
希望する企業様は、注意事項を理解したうえで登録フォームよりご登録お願いします。

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記の期間中は休業とさせて頂きます。
GW休業期間
2024年5月3日㈮~2024年5月6日㈪
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
※ 連休中に頂きましたメール等へのご返信は、5月7日㈫より、順次行ってまいります。
株式会社モリコー 総務部
平素は格別な格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

~スタッフの皆さまへ~
お休み中の事故や怪我等には十分に気をつけてください。また、空気が大変乾燥していますので火の取扱いにはくれぐれもご注意ください。2024年も皆様にとって素晴らしい年になりますよう社員一同心より祈念申し上げます。
尚、2024年1月5日(金)9:00より通常営業いたします。
総務部
2023年1月5日
株式会社モリコー
2023年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
さて、昨年は世界情勢を見ても長期化する新型コロナウイルス感染症、円安の急速な進行に伴う物価高や軍事侵攻など不安定な世界情勢により厳しい経営環境に置かれた1年でした。しかし、そのような経済状況の中、私たち人材業界も慢性的な人手不足に対応すべく様々なチャレンジを試み今までの常識を払拭し「挑戦」する2022年となりました。
本年、モリコーでは2021年ー2025年度 中期経営計画に則り、2023年は「スピード」をスローガンに掲げました。
世界情勢が目まぐるしく変化する中で我われもそれに対応し順応していかなくてはなりません。人手不足によるDX化、働き方改革による就業環境の変化など、我われにしかできない情報や対応をステークスホルダーの皆様に対しスピード感を持ち対応してまいります。経営資源である「ヒト」を取扱うモリコーにとって、そこに私たち業界の「情報」をプラスし、ひと味違うサービスを展開してまいります。
そして、2023年以降の景気後退を見据え、常識にとらわれず次々と行動することが私たちに残されたチャンスと感じています。2025年の創立20周年を控え「スピード」を持ち失敗を恐れず「挑戦」し「行動」し続けることを従業員全員と共有し、2023年は堅実な運営ができる体制を全社員一丸で整えてまいります。
最後に、本年はこれまで以上にモリコーの「人材サービス」をご利用いただき、慢性的な人手不足の解消ができ笑顔溢れる年となることを祈念しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社モリコー 代表取締役 小野修
■会社概要 会社名:株式会社モリコー 本 社:東京都青梅市河辺町10-11-4 橋本ビル3F 神 田:東京都千代田区神田東松下町28-16 神田アールケイビル2F 事業内容:人材紹介/人材派遣/業務請負/各種求人広告代理店/外国人技能実習生/マナー研修/その他
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はスタッフの皆様、クライアントの皆様、地域の皆様に大変お世話になり社員一同心より御礼申し上げます。昨年は外国人技能実習生の取扱いをはじめ、モリコーにとって新たな取り組みにチャレンジする1年でした。それに伴って新たな仲間も増え、2023年に向けて更なる発展のため準備をしてきました。2023年も社員一同、皆様に必要とされる企業を目指し、更なるサービス向上に努めてまいりますのでより一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
令和5年1月吉日
株式会社モリコー 社員一同
【採用課題を総合的にサポートいたします!】
モリコーでは人材派遣・人材紹介以外にも外国人技能実習生、各種求人広告の取扱い、LINE公式アカウント運用サービスも行い、採用の難しい今だからこ企業の採用課題にフォーカス。マッチした商材をご提案しています。求人広告の取扱いも西多摩地区に合うデータを基準に、長年人材派遣事業で培ってきた「人材の集め方」に関する「手段」や「方法」を惜しみなく提供しています。極端な例えですが、西多摩地区には「西多摩に合った募集の出し方」があります。私たちは求人広告を取り扱っていますが、広告屋さんではありません。求人広告を掲載してもらって終わりではないのです。求人広告の掲載は「手段」であり「方法」ではありません。モリコーは長年培った「方法」で貴社の採用課題を総合的にサポートします。人材募集でお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご相談下さい。


平素は格別のお引き立てをいただき御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社では以下の期間につきましては休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
~スタッフの皆さまへ~
お休み中の事故や怪我等には十分に気をつけてください。また、新型コロナウイルスの第8波を鑑み、お休みの期間中は、なるべく人混みを避けた行動をお願いすると共に引き続き、手指の消毒とマスクの着用をお願いいたします。空気が大変乾燥していますので火の取扱にもお気をつけ頂き、2023年も良い年になるようにしましょう!
尚、2023年1月5日(木)9:00より通常営業いたします。
モリコー総務部
株式会社モリコー スタッフの皆さまへ
ストレスチェック実施について

ストレスチェックとは?
平素より会社の健康・衛生管理対策にご協力いただき、誠にありがとうございます。
メンタルヘルス推進担当者の篠塚です。
近年、仕事や就業生活に関して強い不安、悩み又はストレスを感じている労働者が5割を超える状況にあります。仕事による強いストレスが原因で精神障害を発病し、労災認定される労働者が増加傾向にあり、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止することが益々重要となっています。
こうした背景を踏まえ、平成26年6月25日に公布された「労働安全衛生法の一部を改正する法律」(平成26年法律第82号)により、心理的な負担の程度を把握するための検査(ストレスチェック)及びその結果に基づく面接指導の実施等を内容とした「ストレスチェック制度」(労働安全衛生法第66条10に係る事業場における一連の取り組みを示します)が新たに創設されました(平成27年12月い1日施行)。
この制度は、皆様のストレスの程度を把握し労働者自身のストレスへの気づきを促すと共に、職場改善につなげ、働きやすい職場づくりを進めることによって、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止すること(一次予防)を目的としたものです。ご多忙の中、大変恐縮ではございますが、上記目的を鑑みて期間内にご回答頂けるようお願いいたします。
Ⅰ 実施期間 :令和4年12月1日~令和2年12月15日 (実施時間は10分程度)
Ⅱ 配布期間 :令和4年11月24日~令和2年11月30日
Ⅲ 回収期間 :令和2年12月7日~令和2年12月18日
※回収につきましては、上記期日内に担当者もしくは別のスタッフが回収に伺います。早めに記入が終わった方につきましては、本社事務所まで直接ご持参頂くか、本社までご連絡を頂きその都度対応をさせて頂きます。ご来社の際、発熱および風邪症状がある方は来社をお控えいただきその旨電話にてお知らせ下さい。
本社営業時間 平日9:00~18:00 フリーダイアル 0120-43-2122
ご回答いただいた個人のストレスチェックの結果は、個人の健康管理を目的として、弊社産業医・保健師のみが確認し、必要に応じて面接推奨のご連絡を個別に差し上げます個人の結果が外部(就業先・担当者・人事部門等)に漏れることは一切ありません。また、職場全体のストレスの傾向の把握を目的に、個人が特定できないようストレスチェック結果を加工し、分析および報告書作成に使用します。
ご不明な点がありましたら本社(0120-43-2122)まで、ご遠慮なくご連絡をください。ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
モリコー安全衛生防災 ストレスチェック推進委員